リオデジャネイロはサンパウロに次ぐブラジル第2の都市。 コパカバーナビーチを初め、多くの美しい海岸がある、風光明媚な街です。 しかし、昨今は治安の悪い街としても有名です。街を歩くときは気をつけましょう。 リオには2つの地下鉄路線(1999年4月現在)が走っており、 いずれの路線も安全清潔で、市民の足として定着しています。(1980年代開通) Linha1(1号線)は1998年7月にコパカバーナビーチのそばArcoverde駅まで延長開業。 リオで買った地図にはイパネマ海岸沿いまでの延長計画路線も書かれています。
乗車日
料 金
(1999/5当時・・・R$1(1ヘアル)--US$0..6--約75円)
日曜は運行してません。(5/2(日)に駅行ったらシャッターが降りてた) 駅、車内とも路線図が貼ってあり、とても分かりやすいです。
地 下 鉄 点 描
各駅にある路線図です。 Linha1(1号線)とLinha2(2号線)があります。 左の地形図型路線図は分かりやすいです。 拡大すると右図のようになります→→→→
赤がLinha1、緑がLinha2です。 地図左下手前側がコパカバーナ海岸 右下がポン・ジ・アスーカル 中央左にある丘がコルコバードの丘です。
Linha1(1号線)です <Linha1 PracaOnze駅> 2つの路線が交わる駅です
Linha2(2号線)、きれいな電車です <Linha2 SaoCristovao駅> このあたりは、地上を走ってます。
同じくLinha2(2号線)
車内の様子 清潔で両線とも冷房がガンガン効いてます