
そびえ立つジャングルタワー
木造で40mもある

どこまでも続く木橋

分岐点・・・どちらが正しい??

突然景色がひらける

とても明るいスタッフ達
|
甲板前方は人もおらず、舳先に立ち、進路をみつめる。やがて前方はるかにビル影が見えてくる。マナウスの市街のようだが、街の上には真っ黒な雨雲がかかっており、街はところどころ水煙にかすんでいる。ちょうどスコールに見舞われている頃だろう。対岸でも大きく発達した積乱雲の下では雨が降り、雲の中では無数の稲光が炸裂している。大自然のパノラマを目の当たりにし自然の力を実感する。
船がトロピカルマナウスの桟橋に着くころにはスコールの雲も去り、蒸し暑さが増している。
今日宿泊のホテルトロピカルマナウスはマナウス市街から少し上流に来たあたりの川沿いにある。VARIGの系列のホテルであり、とにかく立派なホテルだ。プール、ジム、小規模な動物園までそろい、まさしくアマゾンのリゾートホテルといった感がある。
天井の高い素敵な部屋の窓から中庭を眺めていると、すぐ側の樹に多くの鳥がやってくる。夕食時なのかなぁ、、、と、見ると小さな鳥が葉のそばでホバリングしている。ハチドリだ。10cm位の小さな鳥で、体には似合わぬ長いくちばしを持っている。大きな鳥に混じって舞っている姿は妖精のような感じがする。先ほどまでの曇は西の方が切れ、夕日が顔をのぞかせている。川沿いに出て、静かな夕暮れ時を味わう。湖のような大河の果てに真っ赤な夕日が沈んでいく。西の空には所々雲が残り、積乱雲のように天頂に延びている雲も見える。日が沈むと桟橋に浮いている船用のガソリンスタンドとコンビニがの明かりが川面を染めるようになる。それ以外は真っ暗なアマゾンの夜である。

これがロッジまでの船です

アマゾンの一日が終わる 綺麗な夕日だ
|